泣いても笑っても日日是好日

人生は一期一会の連続。平凡な毎日でも、泣いても笑っても…

戦争と平和…戦争の悲惨さについて、しっかりと語り継いでいきたい。

 

 

f:id:gracedusoleil2525:20200810152308j:plain

 

 

 

f:id:gracedusoleil2525:20200810152353j:plain

上の写真   

広島  平和記念公園原爆死没者慰霊碑

下の写真   

長崎  平和公園平和祈念像    

                      

 (どちらも写真提供は娘から)

 

 

 

 

8月6日、原爆式典が広島で行われました。

8月9日には長崎で…。

毎年、夏には、必ず見る式典です。

 

思えば、今年はもう戦後75年になるのですね。

 

私の子どもの頃を振り返ってみると、夏休みには、3回出校日があって、そのうち8月10日前後の出校日は必ず、平和教育がありました。

 

その日は、原爆投下で被爆た人たちの手記や、被爆した人や建物の写真を見たり、投下時刻で止まった時計の写真をみたりしました。

 

どれも,耳を覆いたくなったり、目を背けたくなったりする、リアルで壮絶なものでした。

 

いつ頃からかは分かりませんが、今は、子ども達は夏休みの出校日はありませんね。

(地域によって違うのかな? 

少なくとも、私の住んでいる所はありません。

授業時間を確保するため、国語の教材の中に戦時中のお話を入れ込んだりしているそうです。)

 

 

そして、我が家の子ども達は、戦争は悲惨だと思いつつも、遠い昔の事だと思っているようです。

 

しかし、同じ戦後生まれと言っても、私が生まれた時は、成人している大部分の人が戦争体験者だったんですよね。

だから、私たちの親の世代もほとんどの人が戦争体験者でした。

 

 

かくいう私の両親も、父はあと1ヵ月戦争が長引けば、特攻隊の一員として出撃していたとの事だし(学徒動員として徴兵されていました。)、母も、空襲の火の海の中を逃げ回った話や、戦後の墨ぬりの教科書の話を良くしてくれました。

 

 

(父や母の戦争体験談はいつか又、記事にしたいと思っております。)

 

 

少なくとも家族に戦争体験者がいる事で、平和の重みとか、現代の子ども達に比べて感じ取り方にかなり差があるような気がします。

 

 

 

今、戦争体験を語れる人の高齢化が進み、リアルな戦争の体験を聞く事ができる機会が少なくなってきました。

 

 

リアルに体験談を語れる人がいらっしゃる間に、膨大な関連資料が読み解かれ、戦争についての検証…

なぜ、戦争が起こったのか、原爆投下の経緯、東京裁判の意義、北方領土についての考察など…

が、より前に進む事を切に願います。

 

 

 

 

 

 

ところで現在は、国際的にも一時期の世界と比べて緊張感が高まっている…そんな時代のように思えます。

 

 

日本がどのような方向に進むにしろ、それを決定する大部分の人たちは、もう戦争を知らない世代です。

 

日常生活を共に過ごす家族という単位の中で、戦争の体験談を語れる人が数少なくなった今だからこそ、じっくりと平和教育の時間をとって、できるだけリアルに当時の状況を知るべきではないでしょうか。

 

せめて、義務教育中はそう思います。

 

 

まぁ、テレビやラジオでも、特集番組はそれなりにあるのですが…。

 

 

 

 

 

 

そういえば、今年だけか、いつもなのかは分かりませんが、たまたま8月6日の某放送局の夜のニュースで、トップニュースが、広島の原爆式典でない事について、ちょっと考えさせられました。

トップニュースはコロナの話でした。

 

(8月9日のトップニュースは、原爆式典の話でしたけど。)

 

 

いい悪いでなく、戦争が確実に遠い記憶として捉えられつつある…。

 

そう、感じました。

 

 

 

遠い記憶になる事で怖いのは、戦争を美化する事だと思います。

戦争を美化してはいけません。

 

 

 

 

 

さて、我が家ではコロナが収まっていたら、今年の夏は沖縄に行く予定でした。

子どもたちが、ひめゆりの塔に行きたいと言ったので。

 

子どもが幼稚園の頃、一度連れて行った事があったのですが、よく覚えていないそうです。

 

で、長女は、最近広島に行く事があって、平和記念公園を訪れて、関心が高まったみたいです。

 

いつの日か、私も一緒に行って、改めて戦争と言うものについて考えたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

今日も…日日是好日

 

 

 

 

 

 

1日に2度も雨が降るなんて…それでも、終わり良ければすべて良し。

 

皆さん、お久しぶりです。

ご心配をおかけしましたが、パソコンが直りました。

 

最初は夫があれこれしても、なかなか良くなりませんでした。

で、最後の手段。

これができなければ、買い直そうという事で、初期化。

時間がかかるので、忙しい夫に実行して貰ったのがやっと昨日の事。

サクサクとまではいかなくても、かなり早く動くようになりました。

 

あぁ、感謝感謝。

しばらくは、好物をいっぱい作ってあげましょう。

そうしたら、焼き肉ばかり ?!

それは、健康上いけませんね。

あははは。

 

パソコンの調子が悪い間は、お中元の手配をしたり(デパートは人が多く、このご時節長居したくなかったので、結局家に帰ってオンラインで手配)、庭の草むしり、大嫌いな繕い物(溜まりにに溜まっていた)…等をしながら過ごしていました。

 

そして、手作りマスクデビュー。

大雑把に作ったので、それなりなのができました。

 

あははは。

 

冬までにもう少し作ろうっと。

 

 という事で、おかげさまで充電もしましたので、さっそく投稿します。

 

 

お休みの間、エールやアドバイスをくださった皆様に感謝します。

また、ブログを中断中にもかかわらず、新たに読者になってくださった方、ありがとうございます。

 

 

また、投稿してまいりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

……………………………………………………………………………

 

 

f:id:gracedusoleil2525:20200801153836p:plain

百日紅  空が青い !! 

 

 

 

 

 

今日は、時期がずれましたが、梅雨明け前のお話です。

鮮明に覚えているし、縁起のよさそうな写真を見ていただきたいものですから…。

 

 

 

喉元過ぎれば熱さを忘れる(今は暑いの真っ盛りですが)というように、もう梅雨のじめじめした鬱陶しい毎日も忘れつつありますね。

 

しかし、梅雨の終わり頃は、また雨かぁ、また雨かぁ、とうんざりしておりました。

(災害に遭っていないだけでも、ありがたいと思わなければいけないんですけど。)

 

何日も降り続く雨で、洗濯物は全く乾かないし…。

家中、洗濯ものだらけで湿っぽい。

 

 

そんな中、南九州が梅雨明けし、明日くらいは北部九州も梅雨明けするだろう、と思っていたとある日…。

 

 

スマホの天気予報は、12時頃から雨となっていました。

しかし、朝は久しぶりにお日さまが出ていて、洗濯日和でした。

 

 

で、私は、家の中に干していた、もうほとんど乾きかけの洗濯物+新しく洗濯した物をベランダに干しました。

 

 

 

ところで、その日は父のいる介護施設に行く日。最近は面会時間が制限され、朝一で出かけて、お昼に戻ってきます。

 

 

何となく天気が心配だったので、出掛ける直前に今度は某テレビ局のデータ予報を見ました。

 

 

あらら、雨が降るのが3時からになっている。

よかった。

これは余裕だわぁ~。

 

と思って、洗濯物はそのままにして、出かけたのですが…。

 

 

 

 

いつもの通り、父と面会して家に帰ろうとすると、

 

「ぴーちゃんさ~ん。」

と、ケアマネージャーさんに呼び止められ、父のことや、よもやま話で盛り上がり、思いの外、長居をしてしまいました。

 

 

 

 

車に乗ろうとすると、ぽつぽつ何か冷たいものが…。

 

うんうん、ここ山の近くだものね。

山は天気が変わりやすいし~。

自分の家の方角は、青空が見えるじゃない…。

 

 

 

しか~し…

 

 

 

空は、だんだん暗くなり…

後10分で家に着くという時…

 

 

ザーっと降ってきました。

 

 

あ~、長話しなければ、この暑さで洗濯物がほとんど乾いていたのに~。

 

 

 

傘を持っていってなかったので、車から降りて、家に入る間でさえも、びしょ濡れ。

 

 

洗濯物はと言うと…

 

 

推して知るべし…ですね。

 

窓を開けていたので、家の中も悲惨な状況。

 

 

 

誰!!     

3時ごろから雨と言ったのは!!     

プンプン!!

 

 

だからといって、もはや急いで取り入れなければいけないような、切羽詰まった状態でもありませんでした。

 

洗い直しが面倒だなぁ~、と思いながら、スマホで検索すると、面倒でも洗い直しはした方がいいみたい。

 

仕方なく、山ほどの洗濯物を取り入れ、すすぎだけし直しました。

 

 

 

 

そうこうするうち、再び晴れてきた…。

 

 

 

 

性懲りもなく、またベランダに干しました。

 

 

夕方、またまた空が暗くなり…

その日、2度目のにわか雨が…

 

 

あ~あ、と思いながら、洗濯物を取り込み、それからは家の中で干しました。

 

 

 

 

その日は、洗濯物に振り回され、もうへとへと。

 

 

 

 

 

でも…

 

 

終わり良ければすべて良し…

 

ですね。

 

 

綺麗な虹が出て、疲れが吹っ飛びました。

 

f:id:gracedusoleil2525:20200801154147p:plain

外出中の娘が、撮影した写真です。私も、自宅から見ました。

 

 

 

とてもきれいでしょう。

写真では分かりづらいのですが、虹が二重になっているんですよ。

 

 

 

 

 

因みに、翌日は梅雨明け。

 

家の窓を全開にして家の中の湿気を取り…

 

 

 

で、洗濯物をどうしたかって?

 

 

勿論、ベランダに干しました。

 

今度こそ、全ての洗濯物が完全に乾きましたとさ。

 

 

めでたしめでたし。

 

 

 

 

 

 

今日も…日日是好日

 

しばらく、ブログをお休みします…その2

 

皆さん、いつもこのブログを見ていただき、ありがとうございます。

 

実は、またまたパソコンの調子が悪くなり、しょっちゅう、フリーズをおこすようになりました。

 

 

字の変換にものすご~く時間がかかります。

 

新しい記事も、書きかけのまま、1週間ちかく…。

 

コメントしようにも、コメント欄も、なかなか出てこない。

 

さらに、私はメカに弱い!!

 

トラブルの時のパソコンの取り扱いは、夫任せなのですが、夫も忙しいので、今のところ、調子が悪いまま使っています。

 

修理に出すのか、まっさらにしてインストールしなおすのか(そうすると復活することがあるそうです。)、買うのか…。

 

期間もさっぱり…。

 

 

とにかく、普通に書けるまで、投稿とコメントをやめざるをえません。

その代わり、いっぱいスターをつけさせていただきますね。

 

 

スマホでの投稿は字が小さいので、とりあえず考えていません。

 

今日はスマホで書いています。

 

 

 

いつも、ブログを見てくださっている皆さん、本当にすみません。

 

そして、ありがとうございます。

感謝感謝です。

 

はやく、このブログでお会いできることを楽しみにしています。(気分は芸能人?!)

 

 

 

それでは…

 

 

See  you  again  !!

 

 

地方版大好き…ほら、あの通りの、あの店の、あの人がインタビューされているよ!!

f:id:gracedusoleil2525:20200724150138j:plain


 

皆さんは新聞を読んだり、テレビやラジオを聴いたり、 インターネットを見たり何かしら メディアと関わっていると思います。

 

その中で、どういうジャンルのものを見たり聞いたりするのが好きですか 。

 

私は、地方版の記事を読んだり、聴いたりすることが大好きです。

 

取り上げられている記事が、身近に感じられるからでしょうか。 

 

 

 

昔、夫の転勤で県外に住んでいた時に、某大手新聞社の契約時のプレゼントにつられて(大量の洗剤と、週末だけスポーツ新聞)、2年間購読したことがありました。

 

なじみのない転勤先の情報が知りたかったのに、紙面を割いているのは全国のニュースばかり。

 地方版は、ほんの少しだけ。

 

だから、期限が切れると、今度は地方新聞を契約しなおしました。

 

住んでいるところが田舎だったので、この新聞では、次の転勤まで娘の通っていた幼稚園や小学校も何回か取材されました。

 

 

ところで、私はラジオもよく聴きます。

 

私がリアルで聞くラジオで好きなジャンルと言えば…

 

 

1つは、リスナーのお手紙や、オンラインのメールなどを読み上げて、番組を進めていくリスナー一体型の番組ですが、

 (色んな人のリアルな、お話が聞けて楽しいですね。)

 

 

もう1つは、やっぱり地域版の番組なのです。

 

 

例えば、グルメを取り扱うと、

 

あぁ、あのお店いった事があるなぁ、

とか。

 

行った事はないけれど、この店の前は、よく通った事があるわ、

とか。

 

この場所はよくは知らないけど、あの通りの近くね、

とか。

 

リアルに想像できるので、面白いです。

 

 

 

イベントでも、

 

今デパートでこんなイベントをしているんだ、ふ~ん。

 

美術館で、こんな展覧会をしているんだ、へぇ~。

 

 

と言う感じで、想像だけでなく、関心を持ったら気軽に行けるのも、地方版の番組が好きな理由です。

 

 

時には、リアルに知っている人が、アナウンサーをしていたり。

(これは、昔々の話…)

 

 

 

ただラジオだと、地方版でない限り関心が薄くなるのは、グルメですね。

 

 

なぜなら、画像がないので(テレビとかオンラインなら画像があるので、想像力を駆使できますが。)さっぱり分からない。

土地勘もないし。

 

だから、たまに、行ったところが紹介されたら、

 

おぉ、ここ懐かしいねぇ、行った行った…

 

となるのですが、そんな事は、滅多にありません。

 

 

 

 

 

と、いう事で地方版の記事や番組は、身近な話題だけに面白くてお勧めです。

 

 

 ほら、いつも通るあの道の、あの店で、お馴染みの店員さんがインタビューを受けているかもしれませんよ。

 

 

今日も…日日是好日

 

~~みが深いって?…使わなくても古い人間ではありません。

f:id:gracedusoleil2525:20200723171000j:plain

娘より拝借のうちわ



             

 

 

先日の娘との会話です。

娘  「(アイドルの) Tちゃん、すてき~。とうとみ(尊み)が深~い!!」

私  「はっ?何、それ?」

娘「だから、尊いと言っているの。知らない?尊みが深いって、みんな言ってるよ。」

私 「…」

 

 

みんなって…

若い人だけでしょ。

アイドルを評するのに、「尊い」という形容詞をくっつけるのも、私にはよく分からないけれど…。

 

それにしても何、そのとうとみと言う言葉は?

 

初めて聞いた…。

 

そういえば、~~みが深い、と言うスタンプを、ラインでも見つけました。

 

それは…

 

f:id:gracedusoleil2525:20200719154310p:plain

 

 

 

とかく、最近よく使われる(らしい)言葉は、気になる言葉が多いです。

 

気になる言葉があったら、調べたくなるのが自分の性で…。

 

 

という事で、~~みが深いという言葉について調べてみました。

 

 インターネットで調べてみると…出るわ出るわ…

 

 

 

 最近使われる~~みと言う言葉は、他にも良さみうれしみしんどみ他色々があるようです。

 

 

要は、形容詞や一部の動詞にをつけて、名詞にすれば完成という事でしょうか。

 

 

まずわかりみと言う言葉ですが、2019年の「ギャル語流行語大賞」で3位に入っているそうです。

 

はぁ、なるほどね、違和感あるわけだ…。

若者言葉の代表なら。

私、若者でないもの…。

 

 

と思って、言葉の歴史を紐解くと、

 

 

おやおや?????

 

古くは、夏目漱石の『道草』という小説の中に、

 

 ……淋し味さえ感じた。……

 

という表現があるのですね。

 

 

なるほど、なるほど、結構古いんですね。

 

しかし、文豪夏目漱石とはいえ、淋し味と言う言葉も初めて知った…。

この小説読んだ事ないし~。

 

 

この~~みという言葉、と~っても違和感があったけれど、

よくよく考えると、ありがたみがあるとか、恨みつらみとかはよく聞きますよね。

 

でも、何でもかんでも形容詞(たまに動詞)にをつけるのはどうなんでしょう?

 

 

最近は、よくこのような、違和感のある言葉に出会います。

 

例えば、いつも感じている違和感のある言葉は、

 

凄い嬉しい

とか

凄い怖い

とかいう言葉。

 

凄いって、名詞につくんじゃないの?

凄い嬉しさとか、凄い恐さとか。

 

形容詞につくなら凄くじゃないの?

凄く嬉しいとか、凄く怖いとか。

 

と、いつも思ってしまうのです。

 

少なくとも凄いの使い方は、少々乱れているような…。

 

 

 

で、話を戻しますが。

 

娘に、

 

「おかあさんの考え方が古~い、っていうなら、〇〇ちゃん、面接で、

 

御社の理念に対し、とうとみが深いと感じ、ぜひともここで働かせていただきたいと思います。

 

な~んて言える?」

 

と聞いたら、

 

「………。言えない。」

 

という答え。

 

ほ~らね、大手を振って言えないなら、やっぱり若者言葉なのです。

 

お母さんは古くありませんよ!!

 

今日も…日日是好日

 

 

 

 

 

 

2020年上半期…ブログに始まりブログに終わる。

今週のお題「2020年上半期」

 

f:id:gracedusoleil2525:20200719153534p:plain

 

 

今年の上半期は、全くタイトルの通りです。

 

徒然に始めたブログがいつの間にか、毎日の生活で、まずブログありきになっている !!

 

そう、まさにブログに振り回された半年でした。

 

 

とはいうものの、ブログを始めたおかげで、たくさんの方が友達になってくださり、楽しくも張りのある毎日でした。

 

 

 

 

まず上半期を振り返って、下半期の目標を書きたいと思います。

 

正確には、私がブログを書き始めたのは、2月中旬です。

何か新しい事を、始めてみたかったからです。

 

最初は、週5日投稿を心掛けていて、また1記事1記事書くのに、非常に時間がかかっていました。

 

にも関わらず、閲覧して下さる方は、ほとんどいない。

(今最初の記事についているスターは、心優しい読者さんが過去記事をさかのぼって、つけて下さったものが多いです。)

 

それでも、何かにつけては、

誰か私の記事を見てくれているかなぁ?

と、気にしていました。

 

 

日が経つにつれて、少しずつ閲覧数が増えていったのですが、

 

 

4月に入って…

 

パソコンが壊れてしまいました。

 

3週間くらい投稿ができませんでしたが、多くの方々に、励ましや応援のメッセージをいただきました。

 

この時は、ブログを始めてよかった…と、心から思いましたね。

 

パソコンが無事修理されて戻ってきてからは、コロナが蔓延し、我が家もテレワークや、オンライン授業の関係で家族が家にいる時間が多くなりました。

 

それにつれて、何かと雑用も多くなり、投稿数も週3日になり、今に至っております。

 

 

ところで、私はブログを書く事も好きなのですが、読む事も大好きなのです。

 

 

 

最初は、ブログを書く事で精いっぱいでした。

少し、余裕が出てきたら、読者登録をさせていただいた方、スターをつけて下さった方の他に、自分の属しているグループや「今週のお題」のブログを読ませていただいていました。

 

自分と相性の合わない小説を読むより、よっぽど面白いです。

 

 

 

ところが…

 

 

 

おかげさまで、今はスターをつけて下さる方が多くなり…

 

このようなスタイルで、ブログを読む、という事に結構な時間を費やすようになりました。

 

6月からは、夫のテレワークも終わり、これ幸いと、雑用が減った分、家事をちゃちゃっと仕上げ、残りの時間をブログに費やす。

まぁ、こんな時間の使い方をしていたのですが…。

 

 

 

趣味に大部分の時間を費やして、家事は最低限。

さすがにこれは家族に申し訳ないな、と思う様になりました。

 

 

 

 

で、下半期の目標ですが…

 

 

 

1日1日を大切にしたい。

 

ブログはいわずもがな、家事も丁寧にしたい。

 

ここ何年か、慌ただしかった私事も落ち着いたので、そろそろ又アルバイトか、新しい勉強か何かしたい…。

 

 

 

という事で、考えた結果…

 

 

 

ブログの更新を不定期にしようと思います。

(投稿時間も夕方1択でなく、お昼の投稿も考えています。)

 

せめて、1記事1記事のスターをつけて下さる方のブログを読み終わってから、私の記事を新たに更新したいと思います。

 

かりそめにも、私のブログを見ていただけるという事は、とても嬉しい事ですし、ありがたく思っていますから。

 

また、皆さんのブログをお読みするという事は、もしかして、ブログを書く事以上に私の楽しみかもしれません。

 

(もともと、読書が好きなのです。)

 

本当は、はてなブログに登録している人皆さんのブログをお読みしたいのですが、所詮かなわない話で…。

 

 

 

 

 

 

 

結果として、

 

 

○曜日にはできる限り投稿!!

 

というようなノルマから解放されるので、よりいい記事が書けるのでないかしら。

 

 

 

改めて…

 

 

いつも、私のブログをお読みくださっております皆さん、新たにご縁があって、このブログをお読みくださっております皆さん。

本当にありがとうございます。

 

 

これからも、読んでよかった~というブログを目指して書いていきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

今日も…日日是好日

  

不安が和らぐお医者さんとは…会って安心話して安心聞いて安心?!

 

f:id:gracedusoleil2525:20200716153923j:plain

 

皆さんは、お医者さんに行く時、決まったお医者さんはいらっしゃいますか?

そして、そのお医者さんは目を見て話すタイプのお医者さんですか?

 

私が会って、このようなお医者さんはとても落ち着ける、という話をしたいと思います。

 

私は、夫の転勤で福岡に戻ってきてから、両親と同居していました。

母は、亡くなるまでに4度入院しましたが、3度目の入院の時のお話です。

 

 

 

母には、心臓に持病があり、行きつけの内科がありました。

その内科の先生をO先生と言います。

 

元々、別の内科に行っていたのですが、その内科の職員で結核に感染ている人が、それと気づかずにに働いていました。

 

そのため、いつも来院していた母達も、保健所で結核の検査を受ける事になりました。

 

そのような事情から、母は友達から紹介して貰った、O先生のところへ新たに通うようになったのです。

 

 

 

このO先生は、とにかく薬をどさっと出す先生で、診察はパソコンばかり見ているような先生だったそうです。

 

母は、調子のいい時も悪い時も薬の量が減らないので、だんだん不信感を持って、さりとて病院を変える勇気もなく、そのままO先生の内科に通っていました。

 

ところが、母がO先生の薬を全部しっかり飲んでないことが分かり、O先生との仲が険悪になっていきました。

 

 

 

そんなある日、母は胸がとても痛くなり、あわててO先生のところへいきました。

 

私は、車で送迎はしますが、基本病院内は入りません。

 

で、帰り道、

 

私「どうだった?」

母「先生は自分の出した薬をちゃんと飲まない患者さんを見る気になれない。帰ってください、と言われた。」

 

びっくりしました。

 

確かに、先生の言われた薬をちゃんと飲まない母にも非はありますが、何故いつもそんなにたくさんの薬を服用しなければならないか、納得のいくように説明してほしかったと思ったのです。

 

しかも、今苦しんでいる患者に向かって言う言葉と思えない…。

 

 

私はかっとなって、

「お医者さんを変えよう! 私がお世話になっている小児科の先生の弟さんが新しく開業しているから、そこに行こう!」

(まだ、開業して1ヵ月も経っていませんでした。)

 

 

 

その方はA先生と言って、子どものアレルギーで大変お世話になっている女医先生の弟さんでした。

 

まだ会った事はなかったけど、この姉にしてこの弟あり、という事で人柄は間違いないだろうと思ったのです。

 

 

 

その日は、母が疲れていたのでとりあえず家に帰りましたが、次の日は更に症状が悪くなったので、今度は私が付き添って朝一で、A先生のところへ行きました。

 

A先生は、優しい方で、ちゃんと顔を見て話をしてくれました。

 

もう、詳しい事は忘れたけど、色々と検査をした後、母に入院したい病院を聞いて、電話でその病院のベッドが空いているかを確認しました。

 

 

そして、

「今からすぐ、日赤に行きます。私も一緒に行きます。」

とおっしゃられ、救急車を呼んで、日赤までついてきてくれました。

 

 

 

それから、母は集中治療室に入り、幾日か後に、心臓の手術(バイパス手術)をしました。

手術は結構大手術でした。

 

私と父は一日中、兄達もお昼から病院に詰めていました。

 

 

日赤の先生に、高齢の母の体力次第では患部全ての箇所にバイパスを通せない、と言われましたが、おかげさまでこの時は患部全てにバイパスを通してくださいました。

 

f:id:gracedusoleil2525:20200717151906j:plain

 

 

 

後から聞いた話では…

 

日赤に駆け込んだのは、際どいタイミングだったそうです。

 

あと1日遅れていたら…

と日赤のお医者さんに言われた時、ぞっ~としました。

 

母がO先生と喧嘩した次の日に、A先生のところへ連れて行っていなければ、どうなっていたか…。

 

 

 

退院してから母はしばらくは日赤に通いましたが、その後主治医はA先生になりました。

そして、最後の入院の時も、A先生のお世話になる事になります。

 

 

 

この時の事を思い出しながら、私が思うには…

 

 

 不安が和らぐお医者さんとは 、当たり前だけど 心を寄り添わせてくださる方ですね。

それは、動作の端々にも表れると思うのです。

 

A先生は、私から見ても顔を見て丁寧に話をしてくれる、信頼のできる先生でした。

 

私達は、元々不安な 気持ちで 病院に通うので、目を見て 話を聞いてくれて 、優しく話しかけてくれる…それだけでもかなり心が落ち着くと思うのです。

 

むろん、知識は大切でしょうけど…。

 

 

 

こんなお医者さんばかりだと、本当にありがたいです。

 

 

 

A先生、お世話になりました。

私も何かあったら、先生の所へ駆け込むので、その時はよろしくお願いします。

 

今日も…日日是好日

 

納豆…家族と一緒にそのおいしさを分かち合うことが出来ない悲しさ。

今週のお題「納豆」

 

f:id:gracedusoleil2525:20200714151857j:plain


 

納豆は、比較的好き嫌いのない、と自認している私の苦手な食べ物の一つです。

あの、ねばねばした納豆のどこがおいしいんだろう、と思うのが正直な気持ちです。

 

しかし、私の家族は、納豆大好き人間ばかりです。

私と一緒でなくて、ありがたいです。

だって、納豆って、とっても体にいい食べ物ですものね。

 

 

 

私は思うのです。

 

 

主婦に好き嫌いがあるという事は、誰に好き嫌いがあるよりも、よくない事だと。

なぜなら、基本、自分が嫌いなものは食卓に挙げる回数が極端に減るから…。

(関係ないよ…とおっしゃる方、凄い!!)

 

 

ところが、納豆に関してはちょっと別なのです。

 

 

だって、自分で料理しなくていいから…。

 お店で、パックの納豆を買ってきて、ぽんと、食事の時にパックごと置いておけばいいですしね。

(ありがたい…。)

 

 

私は、納豆が好きでないと言ったけど、全く食べられないわけではありません。

(甘納豆なら好きです。違うか…)

 

 

 

昔、出産する時に切迫早産の危機があって、3か月ほど入院したことがありました。

 

その病院では、時々朝ごはんに納豆が出てくるんです。

 

好き嫌いを言って残すのも大人げないから、

(私ぐらいの年齢の人は、給食の時に給食を残したらいけません、って先生に言われていませんでした?)

 

納豆にたれをかけて、頑張って一粒一粒食べていました。

 

 

元気な赤ちゃんを産みたかったから。

 

 

 

で、退院してから…

 

どこかの回転すしで、納豆巻きと知らないで納豆巻きを食べて、吐き出しそうになった事がありました。

 

 

後で納豆巻きと知って、やっぱりね、

と妙に納得してしまったのです…。

 

 

だから、私は声を大にして言いたい。

 

 

体質的に納豆は受け付けないんだ、好き嫌いのせいではない !!

 

 

 

 

しか~し…

 

 

理由はどうであれ、納豆が大好きな家族からは、人生の楽しみの半分を損していると言われます。

 

 

 

納豆ねぇ…

 

 

 

 

体にいいものと知っているけど…

 

 

 

人生の楽しみの半分を損していると分かっているけど…

 

 

 

納豆が大好きな人も周りにいるけど…

 

 

 

 

 

一緒にそのおいしさを分かち合うことが出来ないんですよねぇ…。

 

 

 

 

 

 

あ~あ、1人だけポツンと仲間外れ。

 

 

 

 

 

 

 

お察しください。

 

 

 

 

(もう、今更頑張って食べようと努力する気にはなれませんけどね…笑)

 

 

今日も、日日是好日。時々口実。

  

ブロガーもすなるブロガーバトンといふものを、私もしてみむとてするなり

私のところへ、この度ブロガーバトンが回ってきました。

 

テンプレートをみると、私のプロフィールを書くようになっているのですね。

 

当ブログは私のプロフィールが非常に少ないので、この場を借りてもう少し充実させてみようと思います。

が、悪戦苦闘して作った割には、新しいことが何も書けず、

(テンプレートに乗せるのは難しかったです。) 

補足しつつ、書いていきたいと思います。

 

また、大好きなブログを紹介できることも嬉しく思っています。

 

 

まず、バトンをくださった方の紹介をしますね。

 

 

 すまりんさん(id:aranciarossa)

すまりんさんは、私がブログを始めた頃から、私のブログを読んでくださっている方です。

時には私を励まし、時には感想や温かい言葉をかけてくれます。

困っている方を見て放っておけない心優しい方とお見受けいたします。

お会いしたことはないのですが、私にとって、今や意気投合して何度も飲んだことのあるような、とても身近に感じられるブロガーさんです。

 

さて、すまりんさんのブログは、ご夫婦でなさった旅の紹介や、可愛い美人猫の須磨ちゃんの記事が中心です。

すまりんさんの記事は、あまり旅に出ない私を画面上ですが、あちこちに連れ出してくれ、ユーモアとお茶目さを感じる絶妙な文章で魅力ある旅について綴っています。

「片雲の風に誘はれて、漂泊の思ひやまず」と言う言葉は、このブログにぴったりのフレーズと思います。

 

www.aranciarossa.work

 

 

kagenogoriさん(id:kagenogori)

 

 もうお一方はkagenogoriさんです。

kagenogoriさんは、私が想像するに曲がった事が大嫌いで、人が困っているとそっぽを向けない、そして涙もろい方と思っております。

かわいいすまりんさんとよく似ていらっしゃいますが、ニックネームから、固く言えば、三国志関羽みたい、柔らかく言えばドラえもんジャイアンをう~んと優しくした方という印象です。

(勝手なことばかり言ってすみません。)

 

kagenogoriさんのブログは、音楽と歴史のブログの2本だてで、音楽ブログはその時々の記事に合わせた曲をチョイスして届けてくれます。

幅広く色々な曲をを知っていらっしゃって、実に記事にぴったりの曲なのです。

(最近は動画付きで…)

歴史ブログについては、歴史だけでなく文化人類学的なアプローチで、素人でもわかりやすく考察して下さいます。

ジャンルは固そうだけど、ユーモア抜群で本当に面白いんですよ。

歴史が大好き、文化人類学も大好きな私はこのブログの更新が楽しみです。

 

kagenogori.hatenablog.com

 

kagenogori.hatenablog.jp

 

 

 

それでは、本題のブロガーバトンです。

 

オリジナル

 

f:id:gracedusoleil2525:20200713112515p:plain

 

で、頑張って書いてみました。 

 

f:id:gracedusoleil2525:20200713121600p:plain



子どもみたいに、拙いバトンとなってしまいました。

しかし、これでも相当時間をかけたんですよ。

 

顔の画像は、娘に描いてもらいました。

 

ブログを始めたきっかけは、そもそもは自分の経験を生かして、子育て応援ブログでも書いてみようかな、と思ったのですが、ハードルが高かった!!

という事で、今は雑記ブログ。

 

今後の抱負は、好きな本の紹介や、気になる言葉の使い方、歴史関係もいつの日かチャレンジしてみたいですね。

 

一番古いブログは、

 

gracedusoleil252525.hatenablog.com

はじめて、自分の記事をインターネットで見ることが出来た時は感動しました。

 

お気に入りの記事は、

 

gracedusoleil252525.hatenablog.com

 

ダントツで、この記事ですね。

楽しかった旅行、楽しかった思い出…。記事を書くのもとても楽しかったです。

 

 

それでは、次にバトンを回したい人ですが…。

大好きなブログがたくさんありすぎて、困っちゃいます。

で、私が読ませていただくブログの中で、異色なジャンルのブログを書いていらっしゃるブロガーさんに引き継ぎたいと思います。

 

と言うのが、私が読ませていただくブログって旅、ハウツゥー、歴史、雑記ブログ…このようなジャンルが主です。

それから、時間があるときは、同じ題に様々なジャンルの人が様々な視点からアプローチしている「今週のお題」。

これは勉強のため…。(大変お勧めです。)

この今週のお題…時には思わぬ出会いがあります。

このリアリストで感性が少々さび付いた私の心に、ずばっとど真ん中に入り込んできたブログに出会いました。

 

ジャンルは写真と詩。

ブログから自然や、生けとし生けるものすべてにあふれんばかりの愛情を注いでいらっしゃる…ブロガーさんのそんなお人柄を感じます。

(因みにこのようなオーラは葉祥明さんの絵本にも感じます。)

 

大好きなブログはいっぱいありますが、このブロガーさんのブログは、時には胸が震えるほどの感動を与えてくださいます。

(私が言うと、笑っちゃいますよね。でも、本当なんです。)

更に、すてきな写真が想像力をかきたてます。

 

夢見がちとは程遠い私が、積極的に読ませていただいているジャンルでないので、お題を読んでいなかったら、出会えなかったであろうこのブログに出会えたことに感謝。

 

バトンを受け取っていただけなくても、紹介できただけでもよかったです。

 

真ちゃんさん(id:shashinchan) 、よろしければ、私からのバトンを受け取ってください。

 

 

 

さてさて、今回はいつもの記事のざっと2倍。

皆様も、ここまでお読みくださりありがとうございました。

私のこと、もっと身近に感じて下されば幸いです。

 

これからもどうぞよろしくお願いします。

今日は、イレギュラーの投稿となりました。

次回は…納豆について、書く予定です。

 

では、また。

 

 

今日も…日日是好日

 

 

 

見て楽しい乗って楽しい…飛行機は夢を乗せてどこへ行く?!

f:id:gracedusoleil2525:20200706161547j:plain

 

皆さんは、飛行機を見るのは好きですか。

皆さんの住んでいるところは、飛行機が頭上を飛んだりしますか。

 

 

私は、飛行機を見るのが大好きです。

飛行機そのものに興味があるという訳でなく、どこから来たんだろう、どこへ行くんだろうと考えながら見る事が好きなのです。

(因みに、人工衛星を見るのも好きです。)

 

福岡市は空港が市街地に近いからか、我が家の頭上を良く飛行機が通ります。

特に、北風の時に飛行機が頭上を通っていきます。

結構近い位置で、あれは全日空だとか、あれはキャセイパシフィックだ、とか分かるので、見ていて楽しいですねぇ。

 

昔、亡くなった母が、頭の上を通っていく飛行機を見ながら、

「どこへ行くのかねぇ。あの飛行機に乗って、遠くにいきたいねぇ。」

と、よく言っていたのを思い出します。

 

夜は夜で、暗い空を火の玉がだんだん大きくなる…

そんな感じで通り過ぎていきます。

 

家が山の方にあるので、もっと高いところに上ると、空港の飛行機がランディングしたり飛び立ったり、離着陸するのが見えます。

 

 

時々、夫と夕方空港の国際線ターミナルに行って、展望台から飛行機をみます。

 

 

そりゃ、実際に飛行機に乗るワクワク感に越したことはないけれど。

だって、乗ったら、本当に遠いところに行けるもの…。

 

 

 

最近は、コロナの関係からか、飛ぶ飛行機の量も減りましたね。

さらに夏になってきたので、南風になって、あまり頭上を通りません。

 

 

で、先日夫に、頭上で飛ぶ飛行機を見た時、母の事を思い出しながら、

「どこへ行くのかねぇ。あの飛行機に乗って、遠くに行きたいねぇ。」

と、感傷に浸っていると…

 

「あれは、みんな福岡空港に着陸するんだよ。こっちに来ているんだよ。」

「…………」

 

 

 

あっ、そう。

なんだ、着陸するのばっかりか~。

 

頭上を飛ぶ飛行機は全て、福岡にやって来る飛行機だそうです。

 

何だかがっかりしたけど、色んな所に住んでいる人が、ここに集うというのも結構ロマンチックじゃない、と思い直しました…。

 

 

 

 

ところで、最近福岡空港の離着陸の時刻表がホームページにアップされているのを見つけました。

今見た飛行機がどこから来たか、どこへ行くか分かって面白いです。 

 

 

f:id:gracedusoleil2525:20200709160126p:plain

とある日の到着便情報…今の時期、国際線は飛んでいないみたいで、案内がありませんでした。  

引用 :  福岡空港公式サイトより

 

 

今日も…日日是好日

 

 

 

p.s.1

おまけの写真 (飛行機の写真は全て、家族から提供してもらいました。いつ撮ったのか分からないのですけれど…)

  

f:id:gracedusoleil2525:20200706161806j:plain

 

f:id:gracedusoleil2525:20200706161817j:plain

 

f:id:gracedusoleil2525:20200711163725j:plain

 

 

p.s.2

梅雨の大雨による災害が広がっております。

災害に遭われました方々に、心よりお見舞い申し上げます。また、1日でも早く復興出来ますことを願っております。


 

目から鱗!! 煮物は、とても体にいい…らしい。

今週のお題「仕事と子育て」

 

f:id:gracedusoleil2525:20200704155940p:plain

 

 仕事現役時代の記事を書いていたのですが、子育て応援メッセージとかけ離れた話になったので、子どもが元気ならお仕事も前向きになれるということで、食生活に関わる記事を書きます。

 

で、本日は目から鱗 !! 

煮物は、とっても体にいいらしい、と言うお話。

 

煮物と言うと、まず頭に思い浮かべるのは、おふくろの味、と言う言葉ではないでしょうか。

 

おふくろの味…

 

皆さんは、家で煮物はよく食べていらっしゃいますか。

レパートリーは、どれ位ありますか。

 

私は、元々煮物といえば筑前煮と、肉じゃが等…極めて少なかったです。

 

しかし、この煮物が体にとってもいい、という話を聞いてから、自己流に怪しげなレパートリーを増やし、1品は食卓に挙げるようにしました。

 

 

 

と言うのが…

 

 

 

某社宅に住んでいた時のことです。

 

アパートの下の階に、風邪をひかない家族が住んでおりました。

お子さんは、高校生から小学生まで、3人いらっしゃったかな。

 

で、そのお宅の奥さんとお話をした時、

 

奥さん 

「うちって、みんな、もう何年も風邪をひいたことがないのよ。」

「凄いですねぇ。何か、秘訣でもあるんですか。」

奥さん 

「秘訣と言うものでもないけど、夕飯の時、必ず煮物を1品は出すんですよ。煮物は体にいいんですよ。そうしたら、風邪をひかなくなりましてね。」

 

 

なるほど。なるほど。

我が家も真似しちゃおう !!

 

という事で、早速、お夕飯には、煮物を添えるようにしました。

 

 

でも…

 

筑前煮と肉じゃがだけでは、芸がないな。

要は、根菜類を食べればいいんでしょ。

(勝手に解釈 !!)

 

という事で、まぁ、純粋に煮物とはいかないまでも、根菜類を適当にアレンジして、家族に食べさせるようにしました。

(お味は?体にいいなら、そんなの関係ねぇ!  …  いえいえ、そんなことはありません。おいしくないと食べてくれません。)

 

 

 

すると、どうでしょう。

 

 

ほんとほんと。

 

確かに、風邪は比較的ひかなくなりました。

比較的ですが…。

 

しかもおかげさまで、上の子は幼稚園から高校まで、下の子も小学校から中学校まで皆勤できました。

(休むに至らないような、健康トラブルはそれなりにあったのですが。)

 

 

 

だから、煮物…お勧めします。

 

 

 

今は、素敵なテキストを入手したので、煮物のバリエーションがぐっと広がりました。

 

本屋さんで、一目ぼれしたのですが、店員さんも、

「この本、とってもいいですよ。自分も買いました。」

と勧めてくれました。

 

それがこれ ↓

 

f:id:gracedusoleil2525:20200704160137j:plain

「重ねて煮るだけ! おいしいおかず」  牛尾理恵著 株式会社学研プラス 2017年

 

 

 

冬にしたらいい話かもしれないけど、体にいいものは季節を問わないという事で、本日紹介しました。

 

 

 

今日も…日日是好日

 

 

 

 

p.s.1

週間はてなブログに、初心者もアフィリエイトにチャレンジしよう、というお話が紹介されていたので挑戦してみました。

楽天は簡単にできましたが、他はギブアップ(笑)。

この次は、少しずつカスタマイズのアレンジにも挑戦しようと思います。

 

 

 

 

p.s.2

 九州の豪雨が、東海地方に移ってきましたね。

本当に、激しい雨でした。

この豪雨で、被災なさった方にお見舞い申し上げます。

また、これからまだ続く大雨の中で、安全に過ごすことが出来ますよう、心よりお祈り申し上げます。

 

「お客さん、大歓迎 ! 来るもの拒まず」と言う家にしたかったけれど…

 

f:id:gracedusoleil2525:20200703151755j:plain

 

皆さんは、お客さんがやってくると言ったら、家の中をバタバタと片付ける方ですか?

それとも、いつも綺麗だから、片付ける必要がない…?

散らかっていても、気にしない気にしない…派ですか?

 

私は、ある程度片付けたら、少しぐらい散らかっても気にしない気にしない…派です。

 

 

昔は、家の中にお客さんを入れなくても、縁側があるので、近所のお客さんが縁側に座ってお茶を飲みながら談笑する。

 

そんな家が、多かったですよね。

もう、随分昔の話です。

 

それがいつの間にやら、そういう家屋も少なくなり、家には鍵を掛けなくては防犯上危ない。

 

近所の人の顔も知らない…

隣に住む人何者ぞ。

な~んて、世の中になりましたね。

 

仕方がないけど、情緒も、年が経つにつれて失われてきたと思います。

 

 

ところで、私は、お客さんが大好きです。

お客さんと一緒になって談笑する、賑やかな雰囲気が好きだからです。

 

で、大きくなったら、お客さんがいきなり来ても「どうぞどうぞ」と言う家にしたい、と思っていました。

 

で…

 

とある社宅に住んでいた時です。

娘たちが幼稚園の頃です。

その社宅には、同じ幼稚園生がいる家族が数家族ありました。

 

で、さっそく来るもの拒まずという状態にしたら…

 

社宅の子どもが集まってきて、家が保育所みたいになりました。

しかも、社宅だから

「お夕飯ができたよ~。」

とお母さんが呼びに来るまで、我が家で遊んでいる。

 

時には、お母さん方も遊びにいらっしゃる。

 

「いつでもおいで~」

なんて、威勢のいいことを言っていましたが、さすがに毎日は…という事で、日を置かずしてギブアップしてしまいました。

 

幸い近くに幼稚園があったので、 晴れの日には、幼稚園で遊んでおいで、と子ども達を家から出すようにしました。

 

 

そういえば…

 

その社宅では、年に2回、女性だけの飲み会というものがあったのですよね~。

旦那さんと子どもがお留守番で、女性だけで街に飲みに行くのです。

20世帯くらい参加するから、顔を知らない方ともこの時親交を深めたりしました。

色々な社宅があったけど、女性だけの飲み会があったのは、この社宅だけだったなぁ。

 

 

話がそれてしまいました。

 

 

福岡に戻ってからは、両親と同居していたし、子どもも中学生になり、部活動で忙しくなったりして、お客さんとは縁がなくなりました。

まぁ、私もアルバイトをしたりして、それなりに気ぜわしかったし。

 

 

で、今は…

 

両親も家にいないし、昼間は家に自分一人なので、今度は自分の友達を、誰にもはばかる事なく招く事ができるようになりました。

 

なりはしたけれど…

 

町で友達と会って、

「ゆっくりお茶でも飲みたいね。」

と話しても、言ってみるだけ。

 

たまに実現に至っても、そこらのファミレスに食べに行くとか、てっとり早い方に流れていきます。

 

だって、外の方が上げ膳据え膳だし。

面倒くさくないし。

 

という事で、「お客さん、大歓迎 !  来るもの拒まず。」と言う家にしたかったけれど…

 

確かに「来るもの拒まず。」ではあるけれど、自分から敢えて、「うちに来ない?」

とは、言いませんね。

 

 

 

 本日の記事を書いていると、タイムリーにも、可愛がっている甥っ子から…

 

「福岡に出張なんだけど、明後日、泊まっていいかなぁ?

お夕飯には、お姉ちゃん(甥が生まれた時、私はまだ20代でした。)の水炊きが食べたい んだけれど…。」

 

 

もちろんですとも。

否と言うはずがございません。

家族みんなで、あなたが来るのを楽しみに待ってますよ。

ビールも用意して !!

 

 

今日も…日日是好日。時々口実。

 

p.s.1

紫君子蘭。気高い雰囲気の名前です。今、あちこちで咲いています。

 

f:id:gracedusoleil2525:20200703151959p:plain

p.s.2

今日、球磨川が氾濫したとのこと。

球磨川流域と言わず、この大雨で、あちこちで被害や犠牲者が出ています。

被害に遭われた方のお見舞いを申し上げますと共に、皆様の安全を心よりお祈り致します。

   

賑わいが戻ってきた町の中心街…過去記事の後日譚あれこれ

 

今回の記事は、テーマはなくて、以前書いた記事の後日譚あれこれを含む、近況を書きます。

 

先週末、県外に行っている次女が、自動車運転免許の筆記試験を受けに帰ってきました。

住民票が、福岡にあるので、実技試験は下宿先で受けることが出来ても、筆記試験は福岡で受けなくてはいけないからです。

(おかげさまで、無事運転免許を交付していただきました。)

 

で、月曜日には、もう下宿に帰らなければいけない娘の見送りも兼ねて、久しぶりに福岡の中心街である天神に行ってきました。

天神は1ヵ月半前に行って以来のことです。

 

前回、天神に行った時の記事は ↓

人込みはごめんだけど…人が少ない街はとても寂しい。 - 泣いても笑っても日日是好日

 

ウイークデーだったけれど、さすがに今度は賑やかでした。

 

まだまだ、コロナ以前の賑わいとまではいかないでしょうが、(ほどほどに)人が多いのっていいなぁ、って思いました。

 

天神では、ここでしか買えない生活必需品などを買って、洋服なども見て…

 

丁度、アルバイトが終わる時間の長女と合流して…

 

夕方まだ早い時間だったけど、久しぶりに外食をしました。

(夫が、今日はお夕飯はいらないとメールをしてきたもので…えへっ…笑)

 

半年ぶりの外食は、イタリア料理。

コロナの影響で、パンやサラダのバイキングはなかったけれど、満足満足。

 

しかも、ただ美味しいだけでなく…

上げ膳据え膳。

いいですねぇ。

 

その後、次女が高速バスに乗るのを見送って…

 

f:id:gracedusoleil2525:20200701154834j:plain

天神バスターミナル  ウイークデーだけど、それなりに人が並んでいます。

 

 

 

 

6月いっぱいで閉店するというジュンク堂書店に行きました。

 

ジュンク堂書店閉店の記事は ↓ 参照。

 

本屋さんで待ち合わせ…絵になると思いませんか? - 泣いても笑っても日日是好日

 

 

ジュンク堂書店

閉店はしますが、閉店を惜しむ声が強くて、土壇場で規模は小さくなりますが、移転する事になりました。

 

良かった良かった。

 

大きな大きな本屋さんだから、残ってくれてありがたいです。

f:id:gracedusoleil2525:20200701155056p:plain

 

 

 

一方、福岡にある劇団四季キャナルシティ劇場が2022年で契約終了。

2月に『ノートルダムの鐘』を観に行った所です。

f:id:gracedusoleil2525:20200701160035p:plain

引用:劇団四季公式ホームページより

 

 

ノートルダムの鐘』の記事については ↓参照

お芝居を2倍楽しく見る方法…『ノートルダムの鐘』を観て - 泣いても笑っても日日是好日

 

 

ミュージカルに興味を持ち始めたところだったのに…。

とても、居心地よくお芝居を見る事が出来た劇場だったのに…。

残念 !!

 

 

 

昔の賑わいは戻りつつあるけど、少しずつ少しずつ街が変化していっているのも感じられます。

 

 

天神ビッグバンという名のもと開発が進み、懐かしいものがどんどん無くなっていきます。

古いビルも、建て替えられています。

 

だから、時々は街に出て、変わりつつあるその姿を目に焼き付けておこうと思います。

 

今日も…日日是好日

 

アイスクリーム大好き…おとぎ話の王子さまでなくてよかった!!

今週のお題「私の好きなアイス」

 

f:id:gracedusoleil2525:20200630152841j:plain

 

 

I  LOVE  アイスクリーム!!

 

オーソドックスなバニラアイスクリームも好きだし…バニラビーンズなんか入っていると、それだけでおいしさ倍増!!

コーヒーフロートにしてもおいしいし…

 

夏は、ジューシーな氷菓も好きです!!

特にオレンジ味とか、柑橘系の味がダントツ…。

 

そんなこんなで、私の大好きな3大スイーツは、アイスクリーム、シュークリーム、プリンです。

甘いものばかりで、体に悪いと思わなければ、一日中飽きずに食べる事だってできるような気がします。

そう、できるような…笑

 

 

f:id:gracedusoleil2525:20200630152951j:plain

 

アイスクリームにまつわる思い出も、たくさんあります。

 

小学生の頃、祖母が岡山の田舎に住んでいたので、毎年夏休みに2週間ばかり遊びに行っていました。

その時は、時を同じくして、いとこ達も遊びに来ていました。

 

その祖母の家の向かいには八百屋さんがあり、そこで、アイスクリームも売っていました。

で、毎日のように暑いといってはその八百屋さんに遊びに行って、いとこ達とアイスクリームをいただいていました。

 

あんまり、しょっちゅう遊びに行くから、母や叔母や祖母たちに、

「アイスクリームは売り物なんだから、厚かましいことをしたらいけない。」

と、よく怒られていました。

 

書いていて、懐かしくなってきました。

いとこ達…今はもう、みんないい年をしたおじさん、おばさんになっています。

 

高校時代は、部活動を終えて、汗びっしょりになって帰宅するから、家へ帰ったら真っ先にアイスクリームを食べていました。

ファミリーパックのアイスクリームで、スプーンでつぎ放題、食べ放題。

(今は、パックはパックでも○個入りというような、小分けのアイスクリームが増えて、ファミリーパックのすくい放題のアイスクリームの種類が減ったような気がします。)

 

私の実家では、アイスクリームをいつも常備していたので、現在も我が家は勿論のこと、兄達の家もアイスクリームは常に冷蔵庫にあると、兄嫁さんが言っておりましたね。

 

アイスクリームばかり食べても大丈夫だと、先ほど書きましたが、実はお腹を壊したこともあります。

 

それは、もう30年近く前で、就職したばかりの兄が、クリスマスにアイスケーキを買ってきた時の事です。

 

4人で食べました。

両親は歳も歳だから、あまりたくさんは食べず、残りを兄と2人で分けて食べました。

ホールケーキだから、こんな私でも最後はもういらない、というくらいボリュームがありました。

 

又、久しぶりに食べてみたいですね。

 

冬と言えば、こたつに入りながら、アイスとかみかんを食べるのも大好き!!

 

アイスクリームが食べれる時代に生まれて本当に良かった!

私のアイスクリームに対する思いは、「アイスクリームのうた」の歌詞そのものです。

 

おとぎ話の王子でも

昔はとても食べられない

アイスクリーム

アイスクリーム

ぼくは王子ではないけれど

アイスクリームを召しあがる

スプーンですくって

ピチャ チャチャ

舌にのせると

トロン トロ

のどを音楽隊が通ります

プカプカ ドンドン

冷たいね

ルラ ルラ ルラ

甘いね

チータカタッタッタ

おいしいね

アイスクリームは

楽しいね

(2番略)

 

YouTubeに、歌がアップされているので、聞いてみて下さいね。

 

今日も…日日是好日

 

 

キャッシュレス生活…一歩進んで、その次踏み出すのはいつのことやら。

f:id:gracedusoleil2525:20200601161523j:plain


キャッシュレス・消費者還元事業が6月いっぱいで終了しますね。

皆さんは、もうキャッシュレス生活は身につきましたか?

 

クレジットカードやら、デビッドカード、○○ペイやら、最近はお金の払い方がいっぱいあって、私は、何がいいのか未だに分からないのですけど…。

しかも、ポイントカードというのもありますよね。

ポイ活と言う言葉もはやっていますし。

 

〇〇ペイは使いようによっては、非常にお得になるシステムらしいのですが、勉強するのは面倒。

(大蔵大臣たる主婦がそんな事を言ってはいけませんね←たとえが古い…笑)

 

という事で、今日は、私の懐事情…いやいや、私がキャッシュレスとどう向き合っているか、お話したいと思います。

 

 

私は、○○ペイは一切使っておりません。

前述のごとく、不勉強なものですから。

 

では、キャッシュレス生活から、かけ離れている生活をしているかというと…そんな事はありません。

 

クレジットカードは使っております。

遠出をする時にも、便利ですし。

落としても、保証が効きます。

 

一昨年の夏のことです。

家に、クレジット会社から電話がかかってきました。

お買い物の時に使って、1時間後くらいです。

 

「あの~、1分違いで、福岡と東京で同じクレジットカードを使っているのですが。」

「ええっ、そんな事、あり得ないでしょ。私、どこでもドア持っていませんし…。」

(年のせいか、家族以外の人にも慣れなれしく話します…苦笑)

「はい、物理的にあり得ないと思いましたが、確認のため、お電話をさせていただきました。」

 

確かにこんな事、絶対にありえませんよね。

当然、東京の方は自分が使ったのでないと言いました。

 

その後、カードを作り直したか、そのまま使用したのかは全く記憶にございません。

 

ただ、このように落としても、間違えて使われても大丈夫なのだという事で、クレジットカードは愛用しています。

 

でも、クレジットカード愛用って使いすぎが怖くない?

 

はい、これについては、自分に限っては心配無用。

基本的にあまり欲がないし(笑)家計簿をつけているので、使った金額をきっちり把握しております。

 

ポイントについては、何かで聞いたので、dポイント、ポンタ、楽天、ツタヤポイントは意識してためています。

 

概ねポイント専用カードにですけど。

 

 

でもこんなに種類があると、支払いの時、何が使えるかチェックするのが非常に面倒です。

一本化してくれたら、嬉しいのですが…。

 

 

いっそのこと、ポイントを利用しないで、バーゲンなどで賢く買うだけにしようかな。

といったら、時代遅れなのでしょうか?

 

賢い買い方には自信があるのですけれどね。

( ↓ 参照)

 

gracedusoleil252525.hatenablog.com

 

 

 

まぁ、時代遅れでなくても、そんな、思いきりのいいことはできないかな。

塵も積もれば山となりますから…。

 

 

 

 

本日はとある主婦―私ですが―のキャッシュレス生活についてお話しました。

 

皆様は、どのように活用なさっていますか?

 

 

今日も…日日是好日

 

p.s.

今日、雨の合間にセミの初鳴きを聞きました。

梅雨が終われば、いよいよ夏本番ですね。