雑感
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 今回は遅ればせながら、お題に沿って、私の今年の目標について書いてみたいと思います。 それは、ずばり一日一善!! 皆さんは無財の七施を知っていらっしゃいますか。 『雑宝蔵経』(ぞうほうぞうきょう)…
(上) 福岡市動植物園 (下) 水前寺公園 熊本 こんな場所を毎日散歩できれば、健康づくりの張り合いが出ますね…。 皆さん、こんにちは。 今日は、健康について書こうと思います。 私は、年に1回、健康診断を受けております。 その時、がん検診については腫…
秋の気配が濃厚になってきましたね。 もう秋が去り、冬が訪れている地方もあるでしょう。 改めて…皆さん、こんにちは‼️ 秋深し…ですね。 秋と言えば、読書の秋。 スポーツの秋。 食欲の秋。 芸術の秋。 気候も優しく、何をしても楽しく感じられる、そういう…
福岡市動植物園。花の綺麗な季節は、園内を散歩するつもりで訪れます。 皆さん、こんにちは。 皆さんは、自分の健康に気を遣っていらっしゃいますか? もしかして、健康診断前後しか、気を付けていないとか…。 人のことは言えないのですが、いつも健康診断の…
夏草や 兵どもが 夢の跡 意訳 投票日がすぎた後は、投票日前日まで、この広場で熱く戦っていた候補者たちの声をもはや聞くこともなく、静まり返っている。 投票前が、夢のようだ。 (といっても、この写真、投票翌日のものなのですけれど。) 今年も、また夏…
今週のお題「マイベスト家電」 久しぶりに、今週のお題に挑戦します。 と、言ってもすでにお題が代わっていますが…。 ご愛嬌、ご愛嬌…(笑) さて、買ってよかったなとい家電は、いくつかありますが、マイベスト家電と言えば、以前もブログに書きましたが、今…
いずれがアヤメかカキツバタ。とても綺麗です。 次女が、帰省すると、我が家の夜は、映画三昧になります。 次女は映画が大好きなのです。 以前は、YUTAYAでDVDを借りることが多かったのですが、最近はアマゾンプライムに入ったので、アマゾンで配信されてい…
皆さん、お久しぶりです。 お元気でいらっしゃいましたか。 私は、ここ1か月近く非常に気ぜわしく、やっと投稿できました。 この気ぜわしさは、まだまだ続きますので、投稿間隔が開きがちになると思いますが、なんだ、数か月前の話じゃない…、と呆れないで…
家族から提供してもらった、博多駅のイルミネーション。 クリスマスマーケットも開かれています。 昨年に比べて今年は、人が多いらしいですよ。 皆さん、コロナワクチンはもう受けられましたか? 最後まで、国産ワクチンが出来るまで頑張ろうと粘っていた私…
はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」 とうとう手持ちのグリーンスターが、なくなってしまいました。 タグをせっせっとつけて、100個もいただいたのに…。 と、いうことであらたなカラースターをゲットするべく、私もお題に挑戦! 本当は…
海は、癒し効果抜群ですね!! 数か月前、体調が悪くて鬱々しておりました。 体調が悪いなら、さっさと病院に行けばいいのですが、 行くのが面倒。 何か言われたら怖い。 そのうち治るだろう。 と思い、鬱々とはしておりましたが、そのまま過ごしておりました…
優しい日差しのとある朝。 ぴーちゃんは、スマホを取り寄せ、紅茶を飲みながら、未読のラインに目を通していました。 その中に、市からのお知らせもありました。 何気なく、開いてみると… 「ええ~っ‼️」 まだ、覚め切っていない頭の中が、忙しく回転しだし…
今週のお題「100万円あったら」 今週のお題が面白そうなので、予定を変更して、お題に沿って記事を書いてみたいと思います。 もし、100万円があったら… 100万円を貯金以外で自由に使えたら… 考えるだけでわくわくしますよね!! でも、絶対使わなければと言う…
先日を買い物に行っていた時のお話です。 自転車に乗って買い物に行っていると、とある銀行の階段におばあさんが座っていて、そのそばに60代ぐらいの女性がいました。 何をしているのだろう? と、なんとなく気になって自転車に乗ったまま近づいてみたら、ど…
今週のお題「おうち時間2021」 ウクレレ 今、練習中です!! コロナで自粛要請が出ていますが、出不精の自分は、毎日の生活にあまり変わりはありません。 日常にすべきことを淡々とこなしております。 でも、ゴールデンウイークになると、夫は家にいるし、次女…
1.はじめに 2.「高額医療・高額介護合算療養費制度」とは? 3.「高額医療・高額介護合算療養費制度」の対象は保険適用の範囲内 4.結びにかえて ※ あとがき 1.はじめに このブログで度々登場する私の父は、要介護4で介護施設に入所しています。 そして、介…
それは、先週の月曜日のことでした。 私の携帯に、電話が鳴りました。 私「○○ちゃん、どうしたの?」 娘「ねぇ、おかあさん。 塾で、私が教えていた生徒さんがコロナにかかったんだって。 で、塾はお休みになって、保健所から連絡が来るかもしれないので、家…
先日、keichanさんのブログで、偽メールに気をつけましょう。との、記事がありました。 keichanさんは、毎日の生活を、楽しく色どりを添えるためにはどうしたらいいかという指針を示して下さるような記事を書いていらっしゃいます。 keichan2020.hatenablog.…
今日は、先日旅行の記事で触れていた、皆さんに紹介したい音楽について書こうと思います。 先日のブログ ↓ gracedusoleil252525.hatenablog.com もう、10年以上、昔の話になります。 当時、私たち家族は夫の転勤で佐賀に住んでいました。 夫も自分も、科学と…
時がたつのも早いもので、このブログも100記事目に突入しました。 さすがに、100記事ともなると、良く続いたなぁ、と我ながら感無量です。 投稿ペースも、最近は中4日と、開設当初から比べると間隔があいてきましたが、このゆっくりぺースにもかかわらず私の…
皆さんは、スーパーではどのようなスタイルでお買い物をしていらっしゃいますか。 カートにお店の買い物かごを入れ、買いたい品物をその中に入れていく。 又は、カートだけとか、買い物かごだけと言う人もいらっしゃるかもしれません。 私は、カートも、買い…
皆さんは、レジ袋有料化は、もう慣れましたか? 私は、行きつけのスーパーが、レジ袋を辞退するとポイントをアップしたり、値引きしたりしてくれるので、有料化になる随分前から、レジ袋を辞退していました。 八百屋さんなど、黙っても袋がいただける所は、…
今週のお題「ごはんのお供」 私は、ご飯…お米が大好きです。 そして、食事は、私の人生の楽しみの中で大きなウエイトを占めています。 そんな私のご飯のお供は… ありません。 本当はお漬物や、のり、梅干しなどについて書きたいのですが、ご飯のお供としては…
今週のお題「夏うた」 娘より提供 夏うた…好きな歌がいっぱいあるので、私も遅ればせながら、お題に参戦したいと思います。 昔、好きな曲は〇〇よ…というと、 「あんたの好みって、子どもっぽいよねぇ。」 って、友達によく言われていました。 そうなんでしょ…
上の写真 広島 平和記念公園の原爆死没者慰霊碑 下の写真 長崎 平和公園の平和祈念像 (どちらも写真提供は娘から) 8月6日、原爆式典が広島で行われました。 8月9日には長崎で…。 毎年、夏には、必ず見る式典です。 思えば、今年はもう戦後75年になるのですね…
皆さん、お久しぶりです。 ご心配をおかけしましたが、パソコンが直りました。 最初は夫があれこれしても、なかなか良くなりませんでした。 で、最後の手段。 これができなければ、買い直そうという事で、初期化。 時間がかかるので、忙しい夫に実行して貰っ…
皆さんは新聞を読んだり、テレビやラジオを聴いたり、 インターネットを見たり何かしら メディアと関わっていると思います。 その中で、どういうジャンルのものを見たり聞いたりするのが好きですか 。 私は、地方版の記事を読んだり、聴いたりすることが大好…
娘より拝借のうちわ 先日の娘との会話です。 娘 「(アイドルの) Tちゃん、すてき~。とうとみ(尊み)が深~い!!」 私 「はっ?何、それ?」 娘「だから、尊いと言っているの。知らない?尊みが深いって、みんな言ってるよ。」 私 「…」 みんなって… 若い人だけでし…
今週のお題「2020年上半期」 今年の上半期は、全くタイトルの通りです。 徒然に始めたブログがいつの間にか、毎日の生活で、まずブログありきになっている !! そう、まさにブログに振り回された半年でした。 とはいうものの、ブログを始めたおかげで、たくさ…
皆さんは、お医者さんに行く時、決まったお医者さんはいらっしゃいますか? そして、そのお医者さんは目を見て話すタイプのお医者さんですか? 私が会って、このようなお医者さんはとても落ち着ける、という話をしたいと思います。 私は、夫の転勤で福岡に戻っ…